コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

タグ: プラグイン

WordPressでメール投稿が出来るプラグイン「Postie」

ありました、php7環境下でもWordPressでメール投稿を実現するプラグインが。
その名もPostie
今まではガラケー時代に生まれたktai_entryを使ってメール投稿に対応していた方が多かったと思いますが、こちらは(WordPressのメール投稿設定こそ使わないものの)プラグイン独自のメール設定の他、メールから投稿に変換する際の挙動、メディア・添付ファイルの埋め込み等細かい設定が出来ます。

コメントする

WordPress HTMLソース最適化プラグイン「Head Cleaner」で下手こいた

WordPress製サイトのソースを最適化しようとして、Head Cleanerを導入。
JSとCSSキャッシュ化や縮小化をしようとすると、記事や固定ページ内のJS,CSSソースまで纏めてしまうため、一部ページで動作の不具合が発生した。
しかもこのプラグインのせいで、Jetpackの「メールで記事を投稿する機能」も動作しなくなってしまった。
(Jetpackの再起動で直ったからいいけど)

Head Cleanerは設定を綿密にやればデキるプラグインですが、これは超手厳しいコーダじゃないと使ったらアカン。
安易に手を出したら、泣きを見ますぜ・・・。

今はHTMLソース中にJavaScriptが散乱していますが、そこ以外でのリマークアップで各々の記事が検索上位に上がるかどうか様子を見てみます・・・(`;ω;´)

[amazon_link asins=’4873115736,4774144665′ template=’SupportedAMP’ store=’10yendama-22′ marketplace=’JP’ link_id=’65af95d3-2721-11e8-930d-3b8dd1673583′]

コメントする