CPU: Core i3 3230 → Core i5 3230
メモリ: 8GB
SSD: 東芝製500GB HDD → Crucial MX 200(250GB)
以下改造中の画像が続く
からの自分で書いたこの記事をもとにXubuntuを高速化して
Ubuntu高速化のススメ
ブート20秒切りましたΣd(ゝω・)
次の予定:液晶パネルをフルHD対応のそれに貼り替える
コメントする狂喜乱舞するおっさんの独壇場である
CPU: Core i3 3230 → Core i5 3230
メモリ: 8GB
SSD: 東芝製500GB HDD → Crucial MX 200(250GB)
以下改造中の画像が続く
からの自分で書いたこの記事をもとにXubuntuを高速化して
Ubuntu高速化のススメ
ブート20秒切りましたΣd(ゝω・)
次の予定:液晶パネルをフルHD対応のそれに貼り替える
コメントする今回、AMDのリテールクーラからサイズの超天に載せ替えましたよ。CPUクーラーを。
高温で唸ってたファンとはサヨウナラ、とても静かですd(´∀`)b
50度あったCPU熱が今40度切ってるしね。いい買い物をしたわ。
電子タバコに変えてから、ヤニ汚れは殆どありませんでした。
ただ掃除して暫く電源ファンがうるさくて、どうにもやまねえなあと思って分解してみたら
ファンが軸ブレしてたので無理やり直したら直りました(´・ω・`)
もっと長生きしてくれよ、我がPC。
[amazon_link asins=’B06W9JXK4G,B01L6OC5GA,B06XTGHQ3S,B01CL6R7QU’ template=’SupportedAMP’ store=’10yendama-22′ marketplace=’JP’ link_id=’15c87b91-2705-11e8-9720-a3c0c4fa12c1′]
コメントする