LinuxにDolbyクラスの高音質を。

Linux IP Tips

Linuxが音の趣味に向かない貧乏OSだなんて、誰が決めたんだい?
オープンソースだってやる気になれば、Dolbyクラスのハイレゾ高音質を発揮することが出来るんだぞ!!
今回はPulseAudio/Pipewireドライバの底力をひねり出す方法だ。

Pulseaudioをお使いの方はAを、Pipewireをお使いの方はBを読みながら設定を進めてNE!!

A.1.PulseAudioのローカルコンフィグを書き換える。

$ vim ~/.config/pulse/daemon.conf

default-sample-format = float32le
default-sample-rate = 48000
;↑機器が96kHz対応していれば96000と、最大対応ビットレートに合わせるべし
alternate-sample-rate = 44100
default-sample-channels = 2
default-channel-map = front-left,front-right
default-fragments = 15
default-fragment-size-msec = 125
resample-method = soxr-vhq
high-priority = yes
nice-level = -11
realtime-scheduling = yes
realtime-priority = 9
rlimit-rtprio = 9
daemonize = no
$ pulseaudio -k && pulseaudio --start

A.2.PulseEffectsをインストール からの再起動 →PulseEffectsを起動→すぐ閉じる (ローカルプロファイルだけ作成)

$ sudo apt update && sudo apt install pulseeffects pulseaudio --install-recommends

A.3.下記Gitを落としてきて、インストーラを起動。
ダイアログが開かれるので「1」を選択しておこう

A.4.PulseEffectsをもっかい起動
→”Advanced Auto Gain” or “Bass Enhanced + Perfect EQ”を選択推奨

※"Ubuntu22.04"以上でインストーラを叩く際の注意:
install.shの7〜15行目をコメントアウト。
直下がこうなるように追記すること。
でないとエラーでエフェクトファイルがインストール出来ません。

PRESETS_DIRECTORY="$HOME/.config/PulseEffents"

これがPipewire主体となった場合はメチャクチャラク。

B.1.Pipewire + Pipewire-pulseの場合の設定はこうだ。

$ sudo cp -vRa /usr/share/pipewire/*.conf /etc/pipewire/ && cd /etc/pipewire
$ sudo vim pipewire.conf
# ※ 下記コンフィグの対応ビットレートを拡充
default.clock.rate = 192000
default.clock.allowed-rates = [ 48000, 88200, 96000, 176400, 192000 ]

$ sudo vim pipewire-pulse.conf
pulse.default.format = F32
pulse.default.position = [ FL FR ]

B.2.PulseEffectsはいらんので、FlatpakをインストールしておいてNE(´^ω^`)

# ※Ubuntu 22.10以降:APTでインストール可
$ sudo apt install easyeffects

# ※Ubuntu 22.04 LTS以下:Flatpakでのインストール推奨
$ sudo flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo
$ sudo flatpak install flathub com.github.wwmm.easyeffects
$ flatpak run com.github.wwmm.easyeffects

※↑起動したら一旦閉じること

$ bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/JackHack96/PulseEffects-Presets/master/install.sh)"

→1を押下してプリセットをすべてインストール
再度EasyEffectsを起動
→環境設定
→起動時サービス開始:ON + ウィンドウ閉じたらシャットダウン:OFF
→プリセット自動読み込み
→Pipewire→デバイス選択→"Advanced Auto Gain" or "Bass Enhanced + Perfect EQ"を選択推奨

B.3.プリセットを覚醒させるには、下記のモジュールを各ディストリからインストールすること。

# ディストリやそのバージョンによっては、名前がかわっていたりライブラリだけあればいいことがあるので、
# 下記モジュール名に「****-dev(devel)」や「lib****-dev(devel)」で検索してみよう!
# libsamplerate libsndfile libbs2b fftw speexdsp nlohmann json tbb

# Ubuntu 22.04 LTS以上だと以下の通り
$ sudo apt --install-recommends install json libsamplerate0-dev libsndfile1-dev libbs2b-dev fftw-dev libspeexdsp-dev nlohmann-json3-dev libtbb-dev

B.4.※ FlatpakでEasyEffectsをインストールした場合:常駐化するためのセッティング

$ vim ~/.var/app/com.github.wwmm.easyeffects/config/glib-2.0/settings/keyfile
# ↓コンフィグを下記の通り変更
enable-autostart=true
shutdown-on-window-close=false

$ flatpak permission-reset com.github.wwmm.easyeffects
→EastEffects起動
→環境設定
→起動時サービス開始:ON + ウィンドウ閉じたらシャットダウン:OFF

コメント

タイトルとURLをコピーしました
~